
法人口座(+901307)
FX
3日 +3200
4日 +35593
5日 +36799
6日 +15007
7日 +3200
8日 +6400
10日 +12800
11日 +6994
12日 +55417
13日 +22434
14日 +14473
15日 +3193
17日 +8000
18日 +29594
19日 +13786
20日 +127651
21日 +43542
22日 +2535
24日 +22309
25日 +49203
26日 +52456
27日 +52748
28日 +56994
29日 +2436
31日 +67439
1月 +745835
ETF
3日 0
4日 +9842
5日 +4644
6日 0
7日 0
8日 0
10日 0
11日 0
12日 +116840
13日 +24146
14日 0
15日 0
17日 休場
18日 0
19日 0
20日 0
21日 0
22日 0
24日 0
25日 0
26日 0
27日 0
28日 0
29日 0
31日 0
1月 +155472
個人口座(+350388)
FX
3日 0
4日 +18886
5日 0
6日 0
7日 0
8日 0
10日 0
11日 0
12日 +18713
13日 0
14日 0
15日 0
17日 0
18日 0
19日 0
20日 +91250
21日 +8989
22日 0
24日 +3039
25日 +21265
26日 +18229
27日 0
28日 +15305
29日 0
31日 +30338
1月 +226014
ETF
3日 0
4日 +7873
5日 +3716
6日 0
7日 0
8日 0
10日 0
11日 0
12日 +93469
13日 +19316
14日 0
15日 0
17日 休場
18日 0
19日 0
20日 0
21日 0
22日 0
24日 0
25日 0
26日 0
27日 0
28日 0
29日 0
31日 0
1月 +124374
_____________________________________
法人今年 +901307
個人今年 +350388

(1/8)
第一週の結果は、法人114685、個人30475、合計145160円で、新年は通常より緩やかなスタートとなりました。為替はオージーキウイがレンジでしたが、ワイドレンジがその分少し動きました。あとドル円が116円に到達したのでトラリピの設定を修正しました。TQQQは今週しっかりと種まきという動きになったので、来週以降どうなるかを楽しみにしたいと思います。
(1/15)
第二週の結果は、法人256297、個人131498、合計387795円でした。FXは先週と引き続き同じ様に動きました。TQQQは2分の1に分割しましたが、土日に改めて設定を調整したいと思います。まずは数値に慣れます。TQQQは下落局面の中、1日だけ少し戻してその時に少し決済されました。
(1/22)
第三週の結果は、法人225108、個人100239、合計325347円でした。FXはオージーキウイの上抜けとワイドレンジ両方動きがあった為に好調でした。逆にTQQQは利確0、明確に下落トレンドが続いており戻しがない状態です。現在はポジションを持つレンジ幅を超えて下落していますがロスカットレベルはかなり下なので、下手に動かず今は静観するのみです。片方で調子悪くても片方はいい。安全運転で。FXとETF両方やっていてよかったなと思います。
(1/29)
第四週の結果は、法人236146、個人57838、合計293984円でした。FXは複数通貨のワイドレンジ、オージーキウイ共に良い動きをしてくれました。ETF口座は企業の決算が続く週だったので防御モードに。(LCレートを20ドル→0ドルにしました)いつまで警戒するかはまだ決めていません。FXが好調な週でした。

<<総括>>
1月は、法人901307、個人350388。月の合計は1246870円という結果に終わりました。FXは好調、その反面TQQQはナスダクが下落でトラップレンジを下回ってしまったので、3、4、5週は決済0。それでも合計100万円を超えられたのは良かったと思います。FXはこのままの設定で来月も好調を期待します。TQQQは2月第一週は様子を見て、第2週から稼働を考えています。今年はTQQQの利確分をトラリピや暗号資産に回していく予定です。安全を心がけつつ来月も頑張っていきたいと思います。

コメントを残す