2月 +885346

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

法人口座(+729088)

 

FX

1日   +17705
2日   +16802
3日   +22123
4日   +70794
5日        0
7日   +18260
8日    +6404
9日   +15269
10日  +37667
11日  +41556
12日  +33242
14日  +17053
15日   +7586
16日  +13605
17日  +62938
18日  +16528
19日  +20754
21日   +6376
22日  +38917
23日  +89107
24日  +46597
25日  +78890
26日  +15210
28日  +20589

2月  +713972

 

ETF

1日        0
2日        0
3日        0
4日        0
5日        0
7日        0
8日        0
9日    +2396
10日   +5191
11日       0
12日       0
14日       0
15日   +2327
16日   +5202
17日       0
18日       0
19日       0
21日      休場
22日       0
23日       0
24日       0
25日       0
26日       0
28日       0

2月   +15116

 

個人口座(+160734)

 

FX

1日    +6045
2日        0
3日    +3048
4日   +30990
5日        0
7日    +9130
8日        0
9日        0
10日       0
11日   +3087
12日       0
14日       0
15日       0
16日       0
17日  +15389
18日   +6260
19日   +9377
21日       0
22日   +9365
23日  +31299
24日   +3129
25日  +15341
26日       0
28日   +6182

2月  +148642

 

ETF

1日        0
2日        0
3日        0
4日        0
5日        0
7日        0
8日        0
9日    +1917
10日   +4153
11日       0
12日       0
14日       0
15日   +1861
16日   +4161
17日       0
18日       0
19日       0
21日      休場
22日       0
23日       0
24日       0
25日       0
26日       0
28日       0

2月   +12092

_____________________________________

法人今年 +1630395
個人今年  +511122

 

 

(2/5)
第一週の結果は、法人127424、個人40083、合計167507円でした。今週はTQQQの稼働を見合わせた週でした。雇用統計もGAFAMの決算も終わりましたし、来週から稼働を考えています。

 

(2/12)
第二週の結果は、法人159985、個人18287、合計173796円でした。
FXはウクライナ関連で相場が上下、自動売買的に良い感じでした。先週より含み損は減り残高は増えております。やはり広くトラップを仕掛ける自動売買はストレスもなく良いです。TQQQは稼働を再開しましたが、あまり大きな動きはありませんでした。

 

(2/19)
第三週の結果は、法人145993、個人37048、合計183041円でした。
FXは安定しています。ウクライナ情勢の動きも自動売買的に良い感じでした。TQQQは動きが少ない&ウクライナ情勢でよく分からないので稼働を停止しました。どっちかに動きがあるまで放置します。そんなこと言って直ぐ動かすかもですが。w

 

(2/26)
第四週の結果は、法人275097、個人59134、合計334231円でした。
ニュースはウクライナでの戦争一色です。不謹慎ですが相場の動きが大きい分利確が多かったです。TQQQは稼働を停止しています。話し合いで決着がつかない時の外交手段が戦争ですが、戦争は大きな傷跡を残します。どちらも自国の正義があるのだと思いますが、国民が犠牲にならない様、違う方法で解決してほしいと思います。日本にも大勢のロシア人、ウクライナ人がいる訳ですが、悲しい差別や分断が起こることのない事を願います、。

 

 

<<総括>>
2月は、法人729088、個人160734。月の合計は885346円という結果に終わりました。2月はロシアとウクライナの月でした。ロシアの侵攻が始まりましたが、先日から停戦交渉が始まった様で、終わりが見えてきた気配に少しホッとしています。。TQQQはお休みしていましたが3月の間には無事に再開できると嬉しいです。

 

戦争(戦闘)は市民が被害を受けますから絶対するべきではありません。ただ、どういう経緯で戦闘に至ったのかを知ることはとても大事だと思います。ロシアがウクライナに侵攻したのはあくまで結果です。結果だけの報道だと、事実が把握しずらい訳ですが、そこに至るには今までのNATOの軍事拡大を含めた経緯があるわけです。今回、侵攻という形で戦闘は始まってしまった訳ですが、そもそもNATOが勢力拡大を止めれば戦争は防げた訳ですから、ロシアとウクライナというよりも、ロシアとNATO陣営の交渉であり、ウクライナは戦闘の場になってしまった犠牲者という見方が正しいのではないかと思います。

 

注目すべきは、軍事侵攻に至るまでの外交上の失敗についてです。これがきっかけで新たな火種が増えないことを祈ります。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です